保育風景
11月の子ども達
芋ほりに行ってきました。
4歳児さん。
お芋ほりは2回目。
とにかくスコップで掘る 掘る。 お芋が見えても
スコップで掘るもんだからおいもにキズが😅😅😅
優しく優しくね。

11月の子どもの姿
芋ほりに行ってきました。
ジャンボタクシー煮乗って畑のある明野まで。
3才さんは、ジャンボタクシーがはじめて。
緊張してるかな?

11月の子どもの姿
消防署見学に行ってきました
南大分にある消防署へと行ってきました。
歩いて行ったのですが、着く寸前に、救急車が
「ピーポーピーポー」とサイレンを鳴らし出動して
しまいました。
ということで、今回は救急車は見れず😅

10月の子どもの姿
ハロウィンパーティー🎃
さあ これから
みんなにいたずらしにいくぞ!
「トリックオアトリート
お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」

10月の子どもの姿
運動会頑張りました
10月19日 城南小学校の体育館にて
運動会がありました。
オープニングの年長さんによる鼓隊。
最高のパフォーマンスでした。

9月のこどもたち
うみたまごに行ってきたよ
ぞう組のお友だちが、楽しみにしていた
うみたまごへ行ってきました。
みんなで チンアナゴを観察中

9月の子どもたち
ボディペインティングをしました
夏のダイナミックな遊び。
ボディペインティングを楽しみました。
うさぎ組(2歳児)も大胆に描けていましたよ。

8月の子どもの姿
製作の様子 きりん組
水糊を容器に入れて、自分のお好みの
ビーズやラメを入れて 世界に一つだけの
センサリーボトルの完成💗💓

8月の子どもの姿
製作の様子 らいおん・ぞう組
粘土遊びやスライム遊び、
手先を使って、集中して遊んでいます。
とっても楽しそう😍😍

8月の子どもの姿 2
製作の様子 うさぎ組
トイレットペーパーの芯を使って
絵の具遊びを。
さて 何ができるかな?
